こんにちは!
約1ケ月設置しましたフードドライブBOXも
今日で終わりです。
皆さんから温かいご協力をたくさんいただきました。
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
<子育て応援のお店>
学生服リユースShop さくらや仙台店です!
卒業や転校で使わなくなったり、押入れの中に眠っている制服を、
必要としている誰かのために。
ホームページ:http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
こんにちは!
約1ケ月設置しましたフードドライブBOXも
今日で終わりです。
皆さんから温かいご協力をたくさんいただきました。
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
さくらや仙台店は
仙台市のフードドライブに参加してます。
「ここに入れていいんですか?」
そう言って提供して頂きました。
お話を聞いたら、カレーのレトルトを買ったけど
思いの他、辛くて
子供達も食べないで仕舞ってあったそうです。
そのほかに乾麺と缶詰を提供して頂きました。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
いよいよご入学準備がはじまりました。
今日もお兄ちゃんのお買い物に一緒に来てくれた
可愛いお子ちゃまさん達!
お母さんの背中でニコニコ顔 (*^^*)
小っちゃいお姉ちゃんは
お兄ちゃんの見慣れない制服姿に
ちょっと戸惑ってる様子(*_*)
そして新中学生のお兄ちゃんは、
そんな妹さん達に声をかけながら試着をしてました。
笑い声も飛び交い微笑ましいひと時💕
仲のいい兄弟なんだなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また遊びにきてねぇ😉😉
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
中学三年生君の制服ジャケット
毎日のリュックで背中、腰付近が擦れてしまい
穴ぼこに・・・それも3ケも (*_*)
受験もあるし、何とか穴をふさいで、
出来れば弟君にも着せたとのお話。
さくらや仙台店お直し部門の出番です👍😆
あいにく共布もなく、さてどうしよう(>_<)
他校の、処分用ジャケットが少し色が近いゾ!
これを利用し、
修理と補強すれば 弟君が着ても大丈夫!
作業に入り約1週間!!ようやく完成!
写真では少し色合いが違いますが、
ご依頼のお母さんも
大変喜んでくださいました😊😊
お直しチームもホッと一安心!!
この時期になると、修理のご依頼も多く、
お直しチームは毎日大忙し( ̄▽ ̄;)
制服はトラブルがつきものです。
在校中の制服のお困り事で、
やむなく購入を考えの前に
是非!さくらや 仙台店 へご相談くださいね。
その制服にまだ命を吹き込めるかもしれません。
スタッフ一同、
出来る限りのご対応をさせて頂きます。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
今日は 「SUG聖ウルスラ学院小学校」に通う
男の子君がご来店。
仙台市内の小学校は私服がほとんどの為、
制服姿が凛々しいこと!
カメラをむけたら、
「ちょっと待って!ネクタイ車!!」って
わざわざ取りに行ってくれました。
なんとも可愛い男の子君😁😁
また遊びに来てネ✋
さて!本日も恒例の
ランドセル大作戦 第21弾 本日発送致しました。
さくらや仙台店はこれからも
この活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
今日はさくらや仙台店の
お客さまが居ない時間の店内をご紹介しますネ 😀
毎日たくさんの制服・体操服が持ち込まれます。
お名前が入ってたり、破れがあったりと、
お店に並ぶ前に、
スタッフの手でお手入れが入ります。
今日はちょっと覗いてみましょう😉😉
こちらは幼稚園のスカート。名前が入ってました。
接着剤がしっかり付いてるため
アイロンの先端を使い表面からではなく
裏面からゆっくり温めながら剥離していきます。
こちらはバックヤードの 2階
「体操着収納場 & お直し」のお部屋
スラックスやスカートの
破れ補正や裾上げ、ファスナー交換、
サイズアップやダウン、ボタン付け直し等々・・・
お直しの順番を待ってる制服達が沢山控えてます😅😅
制服はトラブルがつきものです😓😓
在校中の制服のお困り事も、
購入前に、是非ご相談くださいね
スタッフ一同、
出来る限りのご対応をさせて頂きます。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
新入学の制服を見にきてくれたお嬢さん!
生まれた時から髪を切っていないとの事で思わず📷
着物の着付けが自分で出来るスーパー6年生😍😍
なんと!着物着付けの大会で入賞したそうです( ゚Д゚)
春からの中学生活が楽しみのようで😊
ニコニコしながらお話してくれました
これからも頑張ってくださいね!
さて!本日
ランドセル大作戦 第20弾 発送致しました。
さくらや仙台店はこれからも
この活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
フリーペーパーの「ちかてつさんぽ」
さくらやの取り組みに共感くださり
いつも見開きページにさくらやを紹介してくれます。
「店長!今回は正に
さくらやさんの為の様なテーマです」
そう言って担当者の鈴木さんが電話をくれました。
一人一人がエコを意識する事で
SDGsの参加になります
将来を担う子ども達が住む地球、
明るく住みよいものにするために
私たち大人が、
ちょっとだけでいいんです・・
一緒に「エコ」頑張ってみませんか?
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
さくらや仙台店にフードBOXの設置が決まりました。
まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう
「食品ロス」を削減するため、
自宅等での未利用食品を持ち寄り、必要な人や団体に
寄付をするのが「フードドライブ」です。
ご提供いただいた食品は、
フードバンク団体を通じて、
被災者や生活困窮者の支援を行っている団体や施設、
子ども食堂や子どもの学習支援、シェルター、
炊き出しを行っている団体等に無償で提供されます。
提供可能な食品は
賞味期限まで1ケ月以上ある常温保存が可能な食品
(生鮮食品を除く)です
おウチで「提供してもいいなぁ~」と思う食品等がありましたら
是非!ご協力をよろしくお願いします。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!さくらや仙台店です。
新入学の準備と合わせて卒業式・入学式の
フォーマルウェアレンタル受付が始まりました
かっこよくキマッタスーツ!おもわずパチリ📷
お年頃なのでお顔はごめんなさい🙇
でもバッチリキマッてました(・∀・)イイネ!!
さて!本日も恒例の
ランドセル大作戦 第19弾 本日発送致します
さくらや仙台店はこれからも
この活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
おねえちゃんの体操着を買いに
一緒に来てくれた僕ちゃん。
お会計が済んでもなかなか帰ろうとせずに
お母さんが抱っこして帰って行ったのですが、
すぐに戻ってきてくれました
「どうしたの?」
「募金したかったみたいで
帰りたくなかったみたいです」
早速、募金してくれました。
いつも
お母さんが募金してるのを見てたのかなぁ・・・
微笑ましい光景に
お店にいるみんなが笑顔になりました😄😄
ありがとうございました💖💖
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
先日、ご依頼の高校生スカートのお直しが終わり
取りに来られたお母さんからお菓子を頂きました。
「今月修学旅行があるのよ・・
お直し、間に合わなくても
夏スカートあるから大丈夫!」
と、お話しされてたのですが、
折角の修学旅行、優先的に作業に入り、
次の日にはお渡しする事ができました。
お母さんも、とてもとても喜んでくださり、
そんなお母さんとお話してたら、
私たちまで嬉しくなっちゃいました。
お菓子まで、こちらこそ ごちそうさでした😊
制服のお困りごとは、どんな事でも
「さくらや仙台店」へご相談ください
出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
さくらや仙台店はこれからも
この活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
「今日も一日がはじまるゾー」と出勤したら、
地元中学生5人組に遭遇
「おはよう~😄」と声をかけたら
元気に「おはようございます!!」と
挨拶してくれました。どうしたの?って聞いたら
「郊外学習でごみ拾いをしてます」
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
皆さんが持ち込んでくれた「ランドセル」──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
さくらや仙台店前の並木通りもこの時期になると
木々の葉が赤く色づき秋を感じさせてくれます
紅葉が深まり落ち葉が舞うと毎日のお掃除も大変💦
今日もせっせとお掃除をし開店の準備😊😊
今回も「ランドセル大作戦 第16弾」発送完了
今回はおじいちゃん、おばあちゃんが
お孫さんのランドセルも持ってきてくれました。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
今回で第14弾目となったランドセル大作戦
現在も続々と、持ち込まれてます。
本日で127個のランドセルが
東南アジア・中東・アフリカ等の国へ
発送されます。
本日海外へ向けて発送いたします。
さくらや仙台店は
これからもこの活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
本日
「ランドセル大作戦!第13弾」発送いたします。
発送準備中の間にも、──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
学ランの襟カラーって皆さんご存じですね?
今では、ソフトカラーと言って
立て襟の上部に白いラインが入り
襟自体がとても柔らかい仕様になってます。
でもその反面、今現在も
取り外し襟カラー仕様の学ランはしっかり健在!
ただ、確かに少なくなってます。
しかし、
仕様が残っている以上は必要とするものなのです。
先日も必要とするお客様がご来店
もちろん仙台店には在庫がありません。
でもここはさくらや!
全国に店舗があり強い味方がいます。
早速、他県のパートナーさんに問い合わせたところ
「わかったよ!送るね」と、即発送
お客様に対応させて頂きました。
制服でお困りの事がありましたら、
どんな事でも学生服リユースショップ
「さくらや仙台店」へご相談ください。
出来る限りご要望にお応えできます様
全力でご対応させて頂きます。
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
こんにちは!
今回で第12弾目となったランドセル大作戦
現在も続々と、持ち込まれてます。
姉妹3人分、兄弟2人分・・・
皆さん捨てられずに仕舞ってあったランドセルです。
「これもSDGsの参加になるんですねぇ。」
そう言って、賛同下さったお母さんもおりました。
送料としてお預かりした400円は募金箱へ・・・・
本日海外へ向けて発送いたします。
さくらや仙台店は
これからもこの活動を続けていきます
──────────────────────
おウチで眠ってる制服はありませんか?
その制服を必要としてる後輩がいます
是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────
志望校が決まった人も、まだ決まってない人も
「ブログをみた!」のひと言お願いします
お早目のご来店をお待ちしております。
こんにちは!
子供達の夏休みもあと少しで終わりですね
今日もランドセルを抱えてお母さんと一緒にきてくれた中学生君
海外へ送ってください!とニコニコ顔😁😁
沢山の方からご支援を頂き 今回で11回目ちょうど100個 の
ランドセルを海外へ送る事ができました。
こんにちは
4月から始まった「ランドセル大作戦」も
いよいよ 第10弾 となりました。
連日持ち込まれるランドセル達
本日もさくらや仙台店を出発しました。
皆さんの想いが世界へ届きます。
こんにちは!
今日も海外へ向けて8.9便が出発しました。
ホームページ見ました! OHバンデス観ました!
皆さんの大切なランドセル、温かいご支援のおかげ様で
海の向こうの子ども達の元へ運ばれます。
こんにちは!
去る6月9日(水)
我が宮城が誇る!地元密着番組「OH!バンデス」
ランドセル大作戦の取り組みの取材に来てくれました。
取材にご協力くださいましたお客様
ありがとうございました。
丁度、第7便発送準備中だったのでしっかりお伝えする事ができました。
放送後は沢山のお問い合わせ
ありがとうございました。
不要になったランドセルは
海外の子ども達の笑顔につながります。
そして、ランドセルを送る事で開発途上国へ
ポリオワクチンの提供もできる社会貢献です。
あなたの一歩がSDGsの参加となります。
これからも温かいご支援よろしくお願いいたします。
こんにちは!
先日ご来店のお客様から
「幼稚園の帽子は洗えるんですか?」
そんなご質問がありました。
さくらや仙台店では
大切な制服のクリーニングは、栗原市本社の
「有限会社 鈴木和裁研究所」さんにお願いしてます。
幼稚園の通園帽子もしっかりクリーニングしてくれます
こんにちは!
学校通学するには制服はもちろん!
体操服も欠くことのできない大切なアイテム
不要になった体操着、刺繍で名前が入ってますが、
そのままお持ち頂いて大丈夫!こちらで手作業で外します。
では!購入されたお客様のネームはどうするの?
どこで入れればいいの?
お任せください!
ネーム刺繍のプロ
(株)尾崎ネーム さんのご協力で
さくらや仙台店が、取次ぎ致しております。
どんなネーム刺繍でもご要望にお応えします。
お気軽にご相談ください。
こんにちは!
連日届けられるランドセルの発送も今回で5回目!
18個発送準備をしてさくらやを出発しました。
お母さん、お父さん、そして使ったご本人が
ニコニコしながら抱えて持ってきてくれます。
「海外の子供達へ送ってください。」
嬉しいですねぇ。送料を掛けてでも
海外の子供達へ届けようと思ってくださる、、
私たちスタッフも心温まります。
遠い国の誰かの為に・・・・
そして・・・佐川急便さん😅
いつも重い荷物を運んでくれてありがとうございます
大切なランドセル!よろしくお願いします💗
こんにちは!
使わなくなったランドセルを海外の子供たちに送ろう!!
ホームページやFACEBOOKで発信したところ
沢山のランドセルが集まってきてます。
こんにちは!
以前、白石高校の生徒さんがさくらやの取り組みの一つである
「SDGs」の取材にきてくれた事がありました。
熱心に何度も来店され、真剣に耳を傾けてくれた生徒さん達
研究発表会には私も拝聴しに行ったのがちょうど去年の1月でした。
先日、親御さんと一緒にお店に遊びに来てくれました。
この3月卒業し進路も決まり、その報告と制服を寄付しに来てくれたのです。
嬉しかったなぁ😂😂
取材の時には将来の夢も話してくれた生徒さん!
もしかしたらこれから始まる生活でまた新しい夢に出会うかもしれません
まだまだ可能性は無限にあります。
研究発表でみた君たちのキラキラした目の輝きは私も忘れません。
私も勇気をもらったから。
また遊びにきてくださいね!
寄付頂いた制服はしっかり査定をして
未来の子供支援基金への募金箱へ入れさせて頂きました。
─────────────────────