2023年5月16日火曜日

 こんにちは さくらや仙台店です

5月15日 プレオープン

5月16日 グランドオープン

いよいよ「新・さくらや仙台店」始まりました










空店舗だったお店が「さくらや仙台店」に生まれ変わるまで

応援してくださった皆さんが

オープンに駆けつけてくれました。











今日はピーカンの晴れ☀

お陽さまに負けないくらいの笑顔で

グランドオープンを迎える事が出来ました。

これからも

みなさんに寄添えるお店になれる様

スタッフ一同、誠心誠意 頑張って参ります。

これかもどうぞよろしくお願いいたします。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────


2023年3月26日日曜日

今月もフードバンク仙台さんへ届けてきました

 こんにちは!

今回も皆さんから寄せて頂いた食料品を

フードバンク仙台さんへお届けしてきました。









フードバンク仙台さんは

さまざまなご事情で食べ物がない方や、

困窮家庭へ食品をお届けし、

困りごとを解決できるように

支援機関につなぐ架け橋となる

生活支援をしてます。

さくらや仙台店に設置してある

フードBOXへは毎月沢山の食品が集まってきます。

みなさんの善意を食料提供という形で受け取り

さくらや仙台店から

フードバンク仙台さんへしっかり繋いでます。

これからもご支援とご協力を

よろしくお願いいたします。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────









2023年3月23日木曜日

特別営業期間中のご協力ありがとうございました。

 こんにちは!

高校入学準備のための特別営業期間中、

沢山の皆さんに「さくらや仙台店」を

ご利用頂きまして厚く御礼申し上げます。



高校進学は義務教育とは違い大変出費が嵩みます。

制服はもちろん

通学用定期券、通学用自転車を始め、

教科書、電子辞書、部活用品、白衣や作業服 etc・・・・ 

親御さんは大変です

制服が少しでも安く買えて本当に良かった!!

そう言ってお買い上げ頂くお客様ばかりでした。

お客様の中には、冬制服は新品を注文、

夏制服や洗い替えや

ブラウス類やニット類は「さくらや」でと

来店される方も少なくありません。

4月から新しい生活が始まりますね。

通学も新しい友達も、初めての事ばかり!!

新入生のみなさんにとって

素敵な高校生活になりますよう

さくらや仙台店より心からお祈り致しております。

頑張ってくださいね。


また、急な制服のお困り事

「ファスナーが壊れた」「引っ掛けて穴が開いた」

「自転車で転んで壊れた」

毎年春に多い相談事です。

そんな時は「さくらや仙台店」へご相談ください。

出来る限りお力になります。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────







2023年3月16日木曜日

進路の決まる春ですね( ^ω^)・・

 こんにちは!

中学3年生のみなさん

いよいよ進路の決まる春ですね

進路がきまるとすぐに入学の準備で大忙し💦


公立高校合格発表に伴い、

さくらや仙台店も大変込み合います。

お店が手狭なため

整理券発行でのご対応とさせて頂きます。

(詳細はHPでご確認ください)

駐車場は「ヤマザワ中田店」さんの駐車場2Fを

お借りする事になりました。

(店長さんいつもありがとうございます)








お帰りの際はぜひヤマザワさんで

夕食のお買い物して行ってくださいネ😉😉

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────



2023年2月26日日曜日

日本赤十字社より

 こんにちは!

遠い国で今もなお続く戦闘が、

日々激化している今にち。

子供を含む死傷者が多数報告され、

極めて深刻な人道危機が起こってます。

この戦争が始まった2022年2月、

私たちが出来る事を考え、この戦争が終わるまで

ウルライナ人道危機救援として

毎月日本赤十字社へ寄付する事にしました。

先日日本赤十字社よりお手紙が届きました。









今まだ、終わりが見えない紛争に

巻き込まれてる一般市民や子ども達を思うと

本当に心が痛みます。

さくらや仙台店では、

制服回収ポストに寄せられた

制服の査定金額、店頭に置いてる募金箱より

皆さんに代わって募金しております。

何か私も支援したい・・

そんな思いが小さな命を救います。

みなさんの温かいご支援、ご協力

よろしくお願いいたします。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────



2023年2月12日日曜日

ランドセル大作戦 第64弾 発送しました

 こんにちは!

ランドセル大作戦も今回で64回目となりました。

今日も朝から 

ランドセル を持ってきてくれました。











使わなくなったランドセルを海外へ送ることで、

子どもたちの命が救われます。

みなさんからお預かりした送料 400円 の中には

5人分のポリオワクチンが含まれており

開発途上国であるミャンマーやラオス、ブータン、

バヌアツの子ども達へ届けられます。

私たちが出来るほんの小さな一歩で

子供達の笑顔がうまれます。

さくらや仙台店では

これからも、この活動を続けて参ります。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────





2023年2月4日土曜日

おかずが足りないんです。。。

 こんにちは!

月末になると、さくらや仙台店へ集まった食品を

フードバンク仙台へ届けに行きます。

今回もボランティアの皆さんが

黙々と作業されてました。






食品をテーブルに並べと
「わ~い!おかず類が届きました」と・・・。
お話を聞いてみると
主食は沢山届くのだけど、
おかずが極端に少ないとの事。
日を改めて、レトルト類を追加でお届けしました。

主食が一番大切ではあるのですが、
おかず(缶詰・レトルト・瓶もの)等
皆さんのほんの少しのご支援が
誰かの笑顔に繋がります
あれもこれもと物価高が進み、
食費も圧迫される現状ではありますが、
手を取り合い支え合って、
乗り切っていかなければ強く感じます。

温かいご支援どうぞよろしくお願いします。

─────────────────────

おウチで眠ってる制服はありませんか?

その制服を必要としてる後輩がいます

是非!さくらや仙台店へお売り下さい。
http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/
──────────────────────